NISA
iDeCo・DC
投資信託・運用
投資相談
年金・相続
金融業界
エンリッチ・ジャパン
セミナー・動画
#ESG
#投資信託
#老後
#積立投資
#フィナンシャル・ウェルビーイング
もっと見る
#相続・贈与
#40代
#30代
#相談事例
#FP
#60代
#20代
#50代
#日本株
#新NISA
#ランキング
#公的年金
#株式投資
#話題の企業
#インデックスファンド
#データ・調査
#米国株
#アクティブファンド
#iDeCo
#企業型DC
TOP
著者・識者一覧
前田 菜緒
前田 菜緒
まえだ なお
ファイナンシャルプランナー
FP事務所AndAsset代表。ファイナンシャルプランナー(CFP、1級FP技能士)。大手保険代理店に7年間勤務後、独立。子育て世代向けにライフプラン相談、セミナー、執筆などを行っている。子連れでセミナーに行けなかった自身の経験から、子連れOK、子どもが寝てから開催するなど、未就学児ママに配慮した体制で相談やセミナーを実施。経済的理由で進学をあきらめる子をなくしたいとの想いを持ち、活動中。
関連リンク
FPオフィス AndAsset
執筆・監修記事
2024.05.02
前田 菜緒
「老後が不安で仕方ありません」世帯年収1500万円なのに“借金生活”へ転落…50代共働き夫婦が抱える苦悩
2024.03.06
前田 菜緒
資産を「使っても減らない」状態にするにはいくら必要? FPが教える「意外と現実的な金額」
2024.03.06
前田 菜緒
親が遺したまさかの「2億円」…50代男性が「使っても減らない資産」と引き換えに失ったもの
2024.01.10
前田 菜緒
新NISAの上手な活用法は? 積立金額・課税口座・教育費のよくある疑問にFPが回答
2023.11.09
前田 菜緒
「不要な保険への加入」を防げる“信用できる保険販売員”を見極めるコツ
2023.11.09
前田 菜緒
20年後は保険料が4倍⁉ 32歳男性が友人に勧められ加入した保険にモヤモヤした理由
2023.09.21
前田 菜緒
「親とお金の話がしづらい」という人が知らない“自然な”会話の切り出し方
2023.09.21
前田 菜緒
「完全に迷った」山で遭難した父。“ヘリ出動”の救出劇に支払った費用は…
2023.07.26
前田 菜緒
「保険を解約してインデックス投資に全振り」の選択に潜む2つの誤解
2023.07.26
前田 菜緒
「保険って意味ある…?」つみたてNISAを始めた男性が抱いた疑問
2023.06.02
前田 菜緒
「やっぱり年金は大事…」収入ゼロの老後に待ち受ける“厳しい現実”
2023.06.02
前田 菜緒
「老後の収入は一切ありません」無年金の父が扶養に…娘が被った迷惑
2023.04.03
前田 菜緒
大切なのは「先取り貯蓄」に足す“1つの行動”だった…お金を簡単に増やす“鉄則”
2023.04.03
前田 菜緒
年収2200万円で「貯金はこれだけ?」 あるパワーカップルの“支出っぷり”全容
2023.01.30
前田 菜緒
「夫婦の年金は16万円…」老後破産を回避する、超シンプルな「お金の育て方」
2023.01.30
前田 菜緒
妻あぜん…完全別財布・収支不干渉のイマドキ夫婦が直面した“危機的な状況”
2022.11.21
前田 菜緒
年収1300万円なのに…“教育費貧乏”に陥った商社マンがすべき「ただ1つのこと」
2022.11.21
前田 菜緒
「妻が教育熱心すぎる…」エリート商社マンが直面した“意外な金銭問題”
2022.11.02
前田 菜緒
3分でわかる「高校受験のお金」 国公立or私立? お得な制度もチェック
2022.11.02
前田 菜緒
3分でわかる「中学受験のお金」 塾代はいくら? 公立との驚きの差
1
2
3
著者・識者一覧へ
ADVERTISEMENT
人気記事ランキング
デイリー
週間
Rank
1
NY金先物価格は頭打ちでも「ゴールド」ファンドは定番売れ筋に。みずほ銀行投資家から安定の支持
Finasee編集部
Rank
2
半導体商社マクニカHD【3132】株価1年ぶり高値、米ダルトンが大量保有 エヌビディアAI製品が好調も、“第3の事業”育成に急加速のワケ
若山 卓也
Rank
3
【新NISA2年目へ】「オールカントリーやS&P500だけ」はもったいない―これらの“弱点”を補完する「2つの投資先」
篠田 尚子
Rank
4
東レ【3402】株価はなぜ安い? PBR 0.7倍、自社株買いで急騰もトランプ関税で下落 乱高下の今後は
若山 卓也
Rank
5
資生堂【4911】株価5年で65%下落、8ブランドへ集中投資 痛みと引き換えの構造改革は成功するか
若山 卓也
Rank
6
SBI証券ランキングで「オルカン」「S&P500」に迫る「NASDAQ100」の勢い、“信託報酬で選ぶ時代”に変化?
Finasee編集部
Rank
7
東京地下鉄(東京メトロ)【9023】株価が軟調、初値を割り込む 上場後の値上がりが霧散した理由と今後の行方は?
若山 卓也
Rank
8
楽天証券で「S&P500」「オルカン」に国内株インデックスが勝てない理由…日経平均5万円突破でもランク入りなし!?
Finasee編集部
Rank
9
三井金属【5706】株価「垂直上げ」年初来2.9倍 大型株化のナゼ AI商機のスマホ材料、期待の全固体電池材料に注目のワケ
若山 卓也
Rank
10
新NISA「年初に一括 VS 積立」に最終結論が…!? どちらが有利かすぐに分かる「超シンプルな考え方」
鈴木 雅光
Rank
1
【新NISA2年目へ】「オールカントリーやS&P500だけ」はもったいない―これらの“弱点”を補完する「2つの投資先」
篠田 尚子
Rank
2
新NISA「年初に一括 VS 積立」に最終結論が…!? どちらが有利かすぐに分かる「超シンプルな考え方」
鈴木 雅光
Rank
3
SBI証券ランキングで「オルカン」「S&P500」に迫る「NASDAQ100」の勢い、“信託報酬で選ぶ時代”に変化?
Finasee編集部
Rank
4
三菱電機【6503】株価3年で3倍化、AI・防衛・エネルギーのテーマ満載で資金集中の一方で「最高益でも黒字リストラ」のナゼ
若山 卓也
Rank
5
LIXIL【5938】配当利回り5%、株価は今後どうなる? 高値から半値まで下落 大型の構造改革は完了、事業利益1100億円へ
若山 卓也
Rank
6
東レ【3402】株価はなぜ安い? PBR 0.7倍、自社株買いで急騰もトランプ関税で下落 乱高下の今後は
若山 卓也
Rank
7
「えっまだNISAで投資信託買ってないの?」とマウントを取る人は知らない…それよりも“本当に大事なこと”
鈴木 雅光
Rank
8
武田薬品【4502】の配当は? 連続増配でも株価停滞のナゼ 新薬25年度に申請見込み、デング熱ワクチン好発進で上昇なるか
若山 卓也
Rank
9
楽天証券で「S&P500」「オルカン」に国内株インデックスが勝てない理由…日経平均5万円突破でもランク入りなし!?
Finasee編集部
Rank
10
資生堂【4911】株価5年で65%下落、8ブランドへ集中投資 痛みと引き換えの構造改革は成功するか
若山 卓也
もっと見る
開催間近のセミナー
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第1回
《迷えるオルカンホルダー必見》 NISAで投資するのはオルカン1本だけでいいの?
日時:
2025年07月28日
会場:
Webオンデマンド
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第2回
《悩めるオルカンホルダー必見》老後の資金のためにNISAを始めたけど、含み損があると夜も眠れません
日時:
2025年07月28日
会場:
Webオンデマンド
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第3回
《NISAでオルカン“そもそも編”》毎月いくらくらい積み立てたらいい?
日時:
2025年10月21日
会場:
Webオンデマンド
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第4回
《NISAでオルカン“そもそも編”》アラフィフ、アラカンでも資産形成って間に合いますか?
日時:
2025年10月21日
会場:
Webオンデマンド
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第5回
《NISAでオルカン“そもそも編”》いくら貯まるまで続ければいいの?
日時:
2025年10月21日
会場:
Webオンデマンド
セミナー情報一覧へ
人気のタグ
#相続・贈与
#40代
#30代
#相談事例
#FP
#60代
#20代
#50代
#日本株
#新NISA
#ランキング
#公的年金
#株式投資
#話題の企業
#インデックスファンド
#データ・調査
#米国株
#アクティブファンド
#iDeCo
#企業型DC
#トレンド
#ETF
#保険
#退職金
#分配金
SNS
公式SNSで新着情報やお得情報をチェック!
メルマガ
オススメの記事をメールでお知らせします。
申し込む